国分寺でむくみの無いスリムなボデイを目指す プライベートサロン フランシャス

エッセンシャルオイル

 エッセンシャルオイル写真 花や葉から抽出されるオイルについて
 精油の原料は芳香植物(ハーブ)です。芳香植物とは種子、根、花、葉などに芳香分子を含む植物をいいます。
植物は水蒸気蒸留法、柑橘系類は圧搾法によりエッセンスを抽出します。
 
水蒸気蒸留法
原料の芳香植物を蒸留釜に入れ、そこへ別の釜で熱した水蒸気を通し植物を蒸して芳香成分を揮発させます。

芳香成分を含んだ水蒸気は冷却器に集められ冷やされて液化されます。

できた液体は丈夫には水より軽い精油が、下には芳香蒸留水がたまります。

この液体をフローラルウオーターといいます。

フローラルウオーターは精油よりも作用が穏やかで希釈の必要がないので、化粧水や飲料水として用いることができます。
       
         
 
圧搾法   
 
柑橘系の果肉とワタを取り除いた果皮からローラーなどの機械や手をしようし果皮を圧搾しエッセンスを絞り出すもの。

精油を体内に取り込む方法は大別してマッサージや塗布、芳香浴や吸入、アロマバス、等。
    
 
トリートメントによる精油の効能
 
 
  精油は現役でつけると皮膚刺激になってしまうので植物から抽出したキャリアオイルに薄めて使用します。

皮膚にはバリア機能がありほとんどの物質が表皮でシャットアウトされ、皮膚内部に入り込むことができません。

精油成分の分子サイズは大変小さいので、表皮のバリアを通り抜け、皮下組織まで浸透し、血液の中に取り込まれ体内に吸収され薬理作用を発揮します。

このことにより、血液循環を促進し、筋肉の痛み、こりの原因となる乳酸などの疲労部室や老廃物を体外に排出するなどの効果が期待されます。
       
 
 
                                      
 

 

 
 
 
 
 
 
ホーム フェイシャル ボディ ブライダル プロフィール ブログ